当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【簿記3級】ネット教材「スタディング」とアプリ「パブロフ簿記」の組み合わせがオススメ

自己啓発
ノメリコ
ノメリコ

簿記3級を受けようと思い立ってから、無事に一発で合格を勝ち取るまでの勉強方法を紹介します。

ノメリコ
ノメリコ

自分的にはかなり効率的な方法だったと思っているので、簿記3級を受けようとしている方は是非参考にしてもらえればと。

なぜ簿記3級を受けようと思ったのか

このページを見てる人は、実際の勉強方法を知りたいと思うので、簿記3級についての改めての説明は省きます。

今回受験しようと思った理由は2つ。

  • 仕事で部署内の費用とかを承認することが増えてきたから。
  • 資産運用をする際、企業のIR情報を見るようになったから。

サラリーマンを長年してきて立場がそれなりになってくると、どうしてもお金関係の承認印を押すことが増えてきます。

庶務さんが作ってくれた伝票を、値段と領収書ぐらいは確認しながら何となく承認してきましたが、恥ずかしながら中身をちゃんとわかっているかと言われると・・・。やはりちゃんと理解しようと思い、勉強することにしました。

もう一つの理由は、最近、高配当株投資をするようになり、企業のIRをよく見て厳選しながら株を買うようになったからです。今までは、これまた恥ずかしながら流行りの企業とかを勢いで買うようなダメダメ投資家でした。

おかげで結構痛い目も見てきたので、やはりちゃんと企業の財務を理解しようと、まずは簿記3級から受けることにしました。

ネット教材とアプリを使って勉強

簿記3級の勉強法の情報は色々あふれていますが、最短で効率良くいきたい。

帰宅時間が不規則なこともあり専門の学校に通うのはちょっと厳しいし、自分で参考書を買ってコツコツできるかというと・・・なんか挫折しそう。

「スタディング」の簿記講座を受講

ということで、自分のペースで勉強できて、かつ進捗が見える化しやすいネット教材が最適と判断しました。色々と比較して、「スタディング」が値段も安いし、手軽に始められそうと決めました。

サンプルの無料講座があるので、それを試してみるといいと思います。

自分はこれならイケると判断し、簿記3級コースを申し込みました。

値段も自分が調べた中では一番安かったです。

結果として、すごくよかったです。

簿記3級の全体を一気に理解するには、ちょうどよい物量でした。

ただ、実際の試験では制限時間があり、特に「仕訳」については反射的に答えられるぐらいまで、体に染みつかせる必要があります。

その反復練習に十分な物量があるかというと・・・ちょっと物足りないです。

スマホアプリ「パブロフ簿記」で反復練習

仕訳についてはアプリを使って繰り返し問題を解くことにしました。使ったアプリは「パブロフ簿記3級」です。

仕訳に特化したアプリになっていて、ひたすら繰り返して解くのに最適です。

こちらも無料版のアプリ「パブロフ簿記3級Lite」があるので、まずはそれを試すとよいと思います。

その上で気に入れば、有料版を購入すればよいかと。

ただ、いきなりこのアプリだけで勉強するのはオススメしません。

というのも、ある程度の簿記3級の基礎知識がないと、解説を読んでも理解できないからです。

まずはネット教材で一気に概要を理解した上で、このアプリで勉強するのが最も効率的かと。

まとめ

というわけで、私は

  • ネット教材「スタディング」の簿記3級講座で一気に概要を理解
  • スマホアプリ「パブロフ簿記3級」で仕訳をひたすら反復練習

のセットで大体1か月半ぐらいで、合格することができました。

正直、かなり効率のよい勉強法だったと思っています。

特にアプリについては、職場の昼休みに軽く10分ぐらい問題解いたりとか、晩飯食べてまったりしているときに2~3問解いてみたりとか、スキマ時間にやるのにちょうどよかったです。

是非、簿記3級を受験予定の方は参考にしてもらえれば、ハッピーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました